テーマ:観光
おはようございます
本日ご紹介いたしますのは、ちょっと変わったイベントスポットです
企画名:水上こたつピクニック
場所:大阪市中央区北浜東1-2 川の駅はちけんや
期間:12月3日~2月28日まで
ざっくり説明いたしますと、川の真ん中で浮かんでいる「こたつ」に入りながら、お餅をただただ食べて…
続きを読むread more
おはようごじざいます
本日は京都にある旧三井家下鴨別邸(重要文化財)の2階・3階望楼が特別公開されていたのでご紹介いたします。
史跡:旧三井家下鴨別邸(重要文化財)2階・3階望楼の特別公開
場所:京都府京都市左京区下鴨宮河町58-2
大正14(1925)年に完成した豪商・旧三井家の別邸で明治期の主屋を移築…
続きを読むread more
あけましておめでとうございます
新年初の大仏さんです
(注意!!今年はコロナなので昨年の画像です)
正面中央の窓からこんにちわしているのが大仏さんです
やはり大きいですね!!
左と右のアングルで少し表情が違うようです
下のほうが、若干優しい顔にみえます
…
続きを読むread more
おはようごじざいます
本日は京都にある旧三井家下鴨別邸(重要文化財)の2階・3階望楼が特別公開されていたのでご紹介いたします。
史跡:旧三井家下鴨別邸(重要文化財)2階・3階望楼の特別公開
場所:京都府京都市左京区下鴨宮河町58-2
大正14(1925)年に完成した豪商・旧三井家の別邸で明治期の主屋を移築…
続きを読むread more
おはようございます
本日ご紹介いたしますお店はイスラエル料理専門店です
店名:ファラフェルガーデン
場所:京都府京都市左京区田中上柳町15-2
出町柳駅から鴨川沿い北に徒歩2分ほどの場所にあるイスラエル料理のお店です
品名:ファラフェルボール
価格:420円
コリアン…
続きを読むread more
おはようございます
本日は、京都の裏路地に偶然発見した台湾のお茶専門店をご紹介いたします。
店名:FUDAO
場所:京都府京都市左京区田中下柳町9-3
古い民家を改装されたようで、以前はワインのお店だったと紹介されている記事を見つけました。
さすが、町屋ですね!!天井が高い。
…
続きを読むread more
おはようございます
本日は京都錦市場にある八百屋さんが経営している居酒屋さんをご紹介いたします。
店名:いけまさ亭
場所:京都府京都市中京区錦小路柳馬場東入ル東魚屋町168
店内はテーブル3つ、8人程度掛けられるカウンターと少し手座間な感じがいたしましたが、それも京都~と許せる雰囲気!!
…
続きを読むread more
おはようございます
本日はパンダの動物園です
館名:マカオ ジャイアントパンダ パビリオン
Macao Giant Panda Pavilion
開園:10:00~17:00
価格:10パタカ(日本円で150円ぐらい格安です)
私の仮説ですが、確実におっさんがはいっておりま…
続きを読むread more
おはようございます
本日ご紹介いたしますのは、大阪難波のすぐ近くにある隠れた名所!!
神社名:難波八阪神社
場所:大阪府大阪市浪速区元町2-9-19
仁徳天皇の時代、この付近一帯に疫病がはやりだしたところ、牛頭天王が現れたのでこれを祀ったのが当社の始まりとされております。
現在の本殿は1…
続きを読むread more
おはようございます
本日は神戸布引ハーブ園をご紹介いたします!!
観光地:神戸布引ハーブ園
場所:兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
突然ですが、日々の荒み切った心を癒されにいきました。
入館料金は無料のようですが、ロープウェイのお金はかかるようです
ロープウェイ代金:往復1,…
続きを読むread more
おはようございます
本日はショートバージョン
コンラッドホテルの朝食バイキングです。
なんか豪華でしょ!!
利用している外国人の旅行客も、なんか裕福層でした・・・・・
チーズ・ハム・お肉各種ございましたが、自分のキャパに限度があるため思案しての人盛り!!
限界を超えたその向…
続きを読むread more
おはようございます
(2018.9更新分)
大垣城
入場料:100円
石田三成に関連するお城で、戦国時代は東西の要の要所の一つでした。
また俳句で有名な松尾芭蕉の「奥の細道」の最終地点でした。(私は知りませんでした・・・・・)
お城自体は現在こじんまりとしておりまして、1時間ぐらいで散策できま…
続きを読むread more
こんにちは
本日は東京観光です
(2018・9更新分)
築地に市場内にある寿司や大和屋です
10月初めをもって、豊洲に移転するとの事。
この店は、築地市場においても1,2を争う人気店で行列もハンパなかったです。
オーダーはお任せで、3,500円と割とリーズナブル!!
本日もお任せでいただいた「ノ…
続きを読むread more
こんにちは
すみません
記事がアップできませんでした
福原の港(清盛のゆかりの町並み)
(2019.2更新分)
清盛塚は、どうやらお墓ではないようです。六波羅密寺にあるようなか細い感じではなく、威風堂々とたっております。
兵庫城は、イオンのあたりにあったようで、港にある屋敷のようだったらし…
続きを読むread more
おはようございます
本日はホテル紹介です
ホテル名:琵琶湖マリオットホテル
場所: 滋賀県 守山市今浜町十軒家2876
ホテルは昔別の会社が運営していたものをマリオットが買い取って改修したものです。
なので、外観はどうしても真新しさはなく、ちょっと残念な感じがしてしまいました。ただ中に入ると…
続きを読むread more
おはようございます
本日は薬膳料理です
店名:健康膳 薬都(薬屋 池田屋安兵衛商店の2階)
場所:富山県富山市堤町通り1-3-5
薬屋 池田屋安兵衛商店
創業昭和11年の老舗で、和漢薬種問屋として創業し戦後になって、江戸時代に一世を風靡した「反魂丹」の製造販売を開始いたしました。
富山の中心市…
続きを読むread more
こんばんは
いささか投資に対する情熱が冷めてきたこともあり更新が滞りがちでした。また、投資スタイルにも利益重視よりも財産保全という観点が重きを持ち始めたときから、利益率の大幅低下がより一層の倦怠感を招いていると感じております。そこでここ2か月かけて投資方針の転換と短期の目標設定、投資行動のための投資をやめるための設定金額、投資対象を探…
続きを読むread more
こんばんは
先週まつには米雇用統計で景気の悪化が公表されたが、為替への反応は限定的でドル円の底堅さを感じさせられますが、かといって一方的な円安が始まるとも思えず、クローズのタイミンに悩まされるのですが、まあ個人的には行って105まで、戻りでも84までかと勝手に予想してはいるのですがいかになりますのやら・・・・。
追伸:先週梅を見…
続きを読むread more
こんばんは
今日のTOKYOは伸び悩んで20円台の上昇に留まりました。また為替も先週に引き続いた流れでドル円が一時91円台に入りましたが現在は90ドル台半ばとしっくりきません。今週はオバマ新大統領就任に伴いご祝儀相場も予想されましたがあまりうまくはいかないようです。
追伸:この画像はフィレンツェのサンタクローチェ教会です
イタ…
続きを読むread more
こんにちは
久しぶりに更新です
先週米雇用統計(7.2%)、非農業部門雇用者数(50万人以上)とかなりの悪化とも思えますが、それにしては為替相場がうごないなあ~といった感じですが、この発表直のドル高騰は一体何を意味するのかがきになってしかたありません。まあ、しばらくはこのような緊張感のある相場がつづくんでしょうねえ~
私はドル…
続きを読むread more
おはようございます
昨日のNYは50ドル台の下落、今日のTOKYOは薄商いで100円台の上昇で終了いたしました。
為替はドル円はあまり動かず、ユーロドルの上昇が目に付きました。あと、気になるのはイスラエルのガザ空爆の影響からか原油先物が42ドル台に急進、一旦は下がったもののまた徐々に上昇のきらいがあります。やはり原油相場は中東に依存…
続きを読むread more
おはようございます
最近の為替動向は中々読みづらいものがあり、個人的には今年度の取引を終了している感じです。ひとまず預金等一部を外貨に、株も若干中国投資に振り向けてしまいました。なんだか、この頃の日本の政策(?)を見ていると期待がまったく持てない気がしてなりません。(本当は他人事ではないのですが)
また、ビッグ3問題は政府が越年でき…
続きを読むread more
おはようございます
昨日は為替ドットコムさんのセミナーに行ってきました。非常に勉強になる一日でした。また、画像等はアップしますね!
さて為替は明け方より若干の円安水準に推移しております。クロス円のユーロも116あたりではじかれました。まあ、ビック3の救済策が好感を持ったようですがビック3の延命が本当にアメリカ経済にとっていいのかは疑…
続きを読むread more
こんにちは
今日は朝からドタバタしてまして更新がおくれました~~~
しかし、週末からの怒濤のドル安ですねえ~~~利上げ狙いのドル戻しだったとは解釈としてはさもありなんといった感じですが、誰も米国経済が好転したとは考えてはいないはずで、そうそう金利を急激に上げれるはずもなく、それも織り込んだドル戻しだったのでは!!と感じずにはいられま…
続きを読むread more
おはようございます
先日行われた産油国、消費国が共同で協議する会合の声明の中でサウジアラビアが最大1.5倍の増産を行うとの報道がございました。しかし、産油国として共同で増産するとのコンセンサスはとれなかったようで、これがいかに反応するかは注意が必要かと思われます。
私はまたまたしばらくドル円110円近辺でのショート狙いですがまあ…
続きを読むread more
おはようございます
昨日TOKYOは400円近い上げをNYは北海油田での火災との報道もあり若干のげらくで終了いたしました。しかし原油も一気に140ドル近くに上昇しておりますし、また7月にECBは利上げする可能性が強まってきたし、これがまたドル安インフレ原油高に拍車をかけそうだしと、不安不安な日々ですが、まあいつかは晴れる日も来ると信じ…
続きを読むread more
おはようございます
昨日の米雇用統計で予想を上回る失業率5.5%に為替も一気に巻き返してドル円104円台になりました。まあ、米経済はもともと不安定でしたしさもありなんといった感じですが・・・・・。
最近食料自給率に関しての論議がでておりますが、そもそもすでに一国だけで囲える問題ではなくなっていると思います。食料問題が一国の問題である…
続きを読むread more
おはようございます
昨日夜の更新と言ってましたが、夜だとそのまま寝てしまいました~。なのでやはり、朝の更新にいたします。すみません・・・・。
昨日TOKYO、NYとも大きな下げで終了、原油高のためとの報道も・・・。為替も一時円高に推移したもののバーナンキ発言なので105までもどしました。う~~ん、やはり米国でもドル安、原油高で日本以…
続きを読むread more
こんばんは
これからしばらくは晩の更新といたします
今日のTOKYOは午前中の下げが一転100円台の上昇で終了いたしました。やはり米国経済に一服感が出ているおかげでしょう、為替もドル円が105円台にのせ106~を伺う状況!!(と思ったら現在104に跳ね返されておりますが・・・・・)私は今年中期を目標に110円台でのショートを待つこと…
続きを読むread more
こんばんは
明日一日でゴールデンウィークも終了!!そろそろお休みモードから抜け出さなければいけませんね!!
相場は雇用統計よりドル円が105に乗せましたがそれからの足は速くなくもたもたしております。
私としましてはいっきに106,7近辺にくるかもと思っておりましたが若干期待はずれで、このままいくと一気に102近辺までの戻しもあるの…
続きを読むread more